トラジュビNEWS ヤマハ発動機ジュビロファンサイト『トラジュビ』からのニュース(活動期間:2004年7月1日~2011年8月28日)
ヤマハ発動機ジュビロファンサイト『トラジュビ』からのニュース(活動期間:2004年7月1日~2011年8月28日)
プロフィール
トラジュビ編集部
トラジュビ編集部
ヤマハ発動機ジュビロ公認応援サイト『Try2Jubi.net』(通称:トラジュビ)からヤマハラグビーの最新ニュースをお届けします

アクセスカウンタ
『ヤマハ発動機ジュビロ公認ファンサイト トラジュビ』休止のご案内
 2003年トップリーグスタートと同時に始まった私設応援団の一つとして活動しながら、当時インターネット上に少なかった"ラグビー初心者でも楽しめるラグビー応援サイト"を実現するために、有志メンバーによって2004年7月1日トラジュビが開設されました。
 ネットを通して、そして各地の試合会場で、たくさんのヤマハジュビロのファンの皆様やラグビーファンの皆様、選手・関係者の皆様と交流させていただくとともに、多くの方々のご協力をいただきながらラグビー応援の楽しさを伝えることができました。

 チーム公式発表などにもありますように、この8月末日をもって私設応援団の活動が終了され公式ファンクラブによる新たなファンサービスが始まることになりました。
 これを受け、トラジュビもこれまでの7年間の歴史に区切りをつけ、サイトを休止することといたします。
 これまで運営にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 これからもファンや地域が一丸となっていつもチームの背中を力強く押し続けられるよう、新しいファンクラブのもと熱い声援を送り続けていきましょう。
2011年8月28日
トラジュビ編集長 和田喜充

2007年01月23日

THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY

3年目の梶村真也(かじむら しんや)選手です。今季が3年目。トップリーグ3位に入ったことによって、シーズンが2月まで続く中、復活を誓いグランドでの練習に励みます。若獅子、梶村選手がグランドに帰ってきました!。

179cm・90kg(選手名鑑より)。東海大仰星高時代の最終学年は無敗で卒業。その後東海大学へ。4年生時には、「試合を決める半分以上は気持ち、熱いチームを作りたい@ラグマガ」と、自らキャプテンを志願した、熱いキモチを持っています。大学時代は、1年生から公式戦で活躍。ほぼシーズンを通してフル出場(に近いはず…)。屈強な体と、熱い人望。ヤマハ入団後も、順調にキャリアを積み上げてきました。


昨シーズンの秋、練習ゲームで負傷し、長く苦しいリハビリを続けてきましたが、現在はグランド練習に合流。ボールにしつこく絡む姿が復活です!。練習後はいつもニヤニヤ?してますが、グランドではキリッと引き締まった表情。復帰を待ち望んだファンからは「お帰りなさい!」の言葉がかけられます。

初めて梶村選手のプレーを目の前で見たのは、入団して間もないオープン戦。しつこくボールに絡む姿、慣れないながら体を張ったプレーに、ヤマハの未来を感じました。長いリハビリの時間は決して無駄じゃない、梶村選手が頑張った過程を尊敬し、そしてこれからも応援していきたいですね。

グランド練習で、たま~に「スパッツ」がだらしなく…見える時(要チェック!)もありますが、それも梶村選手の魅力☆。

これからも頑張って下さい!。

梶村選手への応援メッセージは、こちらからで~す♪。



同じカテゴリー(選手紹介)の記事
青い遊撃手三角公志
青い遊撃手三角公志(2008-01-17 08:26)

THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY
THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY(2007-01-25 22:16)

THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY
THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY(2007-01-24 22:02)

THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY
THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY(2007-01-22 23:40)

THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY
THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY(2007-01-04 21:25)


Posted by トラジュビ編集部 at 22:22│Comments(0)選手紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
THE PLAYERS@YAMAHA RUGBY
    コメント(0)